厄払・厄除祈願

観音菩薩像

厄年は、精神的にも肉体的にも変化の多い人生の節目にあたる年で、災難にあいやすく苦労の多い年回りとされております。

このような時にこそ、自己を正しく省みて苦難に耐え、自信を持って目的に向かい努力精進することが大切でございます。

厄年にあたる方は、厄除けのご祈願をされて、これまでの自分を反省するとともに、

良い年回りになるようお祈りされることをお勧めいたします。

災難のないよう厄除祈願をして健康で幸福に、この一年を過ごすことが出来ますよう、観音さまにお願いいたしましょう。

各種ご祈願しております

●厄除・家内安全・お礼受授ご祈祷受付

●交通安全・開運・病気平癒・安産・災難除・健康・合格

学業成就・子供お守符受授・絵馬・年珠

●受験・商売繁盛・病魔退散・星除等 ご祈祷受付

令和6年厄年早見表(数え年)

後厄 本厄 前厄
男の大厄42才 昭和57年生れ 昭和58年生れ 昭和59年生れ
女の大厄33才 平成3年生れ 平成4年生れ 平成5年生れ
男の25才の厄年 平成11年生れ 平成12年生れ 平成13年生れ
女の19才の厄年 平成17年生れ 平成18年生れ 平成19年生れ
男女の61才の厄年 昭和38年生れ 昭和39年生れ 昭和40年生れ

数え年の計算方法

数え年は日本古来の年の数え方で誕生時に1才と数え、その後お正月を迎える毎に1才加えていきます。

そのため、誕生日前ですと満年齢より2才多く、誕生日後ですと満年齢より1才多く計算します。

本年の誕生日がまだな方=プラス2才

本年の誕生日を迎えた方=プラス1才

お参りにあたってのお願い

新型コロナ感染予防対策として、下記のことを予めご理解の程お願い申し上げます。

・お参りはマスクの着用をお願いいたします。

・線香、ロウソクのお供えは堂内に灯します。ここでのお供えはありません。

・鰐口等の鳴らしものでのお参りは無しにします。

・御祈祷申し込みの方は、のし袋等に願い事(厄年)、住所、御名前等書いていただきますようお願いいたします。

・静かに合唱をしていただき、お参りください。

東濃屈指の霊場「飯髙観音 萬勝寺」